申し込み受付中
2023/6/30(金)17:00締切
大和ひみこ米の田んぼの生き物調査
- 土日開催
- 子どもと一緒に参加
- 開催
-
2023/7/8(土)10:00~12:00
- 会場
- 南檜垣営農組合田んぼ(天理市内)
- 主催
- 理事会(ふうど)
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2023/6/30(金)17:00
- ※定員に達し次第、受付終了
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2023/7/8(土)10:00~12:00
- 会場
- 南檜垣営農組合田んぼ(天理市内)
- 主催
- 理事会(ふうど)
みんなで田んぼの中や畔にいる生き物たちを探して、水の温度、土の手ざわり、生命の営みを感じてみよう!
田んぼには、どんな生き物がいるのかな?田んぼは、お米を作り、環境を守るだけでなく、いろいろな生き物のすみかとなって、さまざまな命を育てています。みんなで田んぼの中や畔にいる生き物たちを探して、水の温度、土の手ざわり、生命の営みを感じてみよう!
■日 時: 7月8日(土)10:00~12:00
■会 場:南檜垣営農組合田んぼ(天理市内)※集合場所はお申し込みいただいた方にお知らせします
■講 師:南檜垣営農組合
■参加費:(組合員)大人200円 子ども100円(一般共) ※子ども=中学生以下
■定 員 :親子20組60名程度
■託 児:なし。子ども・1才未満の同伴:可
■イベントID : 16233697
■主催:理事会(ふうど)
■服装:汚れてもよい服、帽子、サンダルまたは長靴
■持ち物:虫とり網(目の細かい網)、昆虫ケース(あれば)、レジャーシート、タオル、着替え、水筒、※暑さ・日焼け対策は各自で
■申込み開始日:5/29(月) 12:00より先着順 ※メールは同日午前0:00より
■申込〆切:6/30(金) ※定員に達し次第、受付終了
——————————————
お問い合わせ・お申し込み
——————————————
<24時間受付> FAX : 0742-93-4485
mail : eventnara@shizenha.co.jp
<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベント名:大和ひみこ米の田んぼの生き物調査
②イベントID:16233697
③お名前(組合員名)
④組合員コード(組合員の方のみ)
⑤参加人数(同伴のこどもがいる場合は、人数と年齢)
⑥連絡先
⑦託児の有無と人数と年齢(託児のある場合)
- お問い合わせ・お申し込み