メニュー
閉じる
さがす
商品のこだわり
安心への取り組み
サービスのご案内
フレンドショップ
組合員活動スケジュール
組合員活動報告
組活コラム
加入申し込み
学校給食とりくみ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2022.5.31
■開催日:2022年5月31日■場 所:オンライン&コープ自然派会議室■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム サンフランシスコ、バークレー、オークランドの3つの都市では社会の不況や経済格差により、人々は働き口だけでなく新鮮な食べ物を手に入れることさ...
2022.4.27
■開催日:2022年4月27日■場 所:オンライン&コープ自然派会議室■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 汚染されたガンジス川で、沐浴や洗濯をする住民たち。活動家ラジェンドラ・シンは、ガンジス川の汚染を食い止めるために、ガンジス川を巡礼しながら...
2022.3.30
■開催日:2022年3月30日■場 所:オンライン■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 1948年、コスタリカは軍隊を廃止して、軍事費のない国になりなした。それまで軍事費として使っていた予算で国民皆保険制度などの社会福祉の実現や、すべての国民によ...
2022.2.28
■開催日:2022年2月28日■場 所:オンライン開催(ZOOM)■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム この映画はアメリカでタイニーハウス(tiny house)=「小さな暮らし」に憧れて実現させた、または挫折した人々のお話から成り立っている。ジ...
2022.1.19
■開催日:2022年1月19日■場 所:オンライン開催(ZOOM) ■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 二人のアメリカ人青年がシリア難民の暮らすキャンプで一か月間にわたり生活を共にしたドキュメンタリー映画です。難民キャンプでの生活が許可されたふ...
2021.12.15
■開催日:2021年12月15日■場 所:オンライン開催(ZOOM) ■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム_ 台北で姉妹が経営するカフェでのお話です。姉の念願だったカフェ。妹を巻き込んでオープンさせたもののお客さんが来てくれません。そこで、妹が考...
2021.11.23
■開催日:2021年11月23日■場 所:オンライン開催(ZOOM) ■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 私たちが日々使用しているスマートフォンなどの電子機器。その部品がどこでどの様に調達されているのか考えてみたことはありますか?スマホなどの電...
2021.10.22
■開催日:2021年10月22日■場 所:オンライン開催(ZOOM) ■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 奈良県桜井市で「自然農」を営む川口由一さん。自然のあるがままの恵みを受けてお米を育て、自らもその自然の中で生かされている、そして足るを知り...
2021.9.20
■開催日:2021年9月20日■場 所:オンライン開催(ZOOM)■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 近年、地球温暖化による気候変動の危機が叫ばれている。それに立ち向かう「気候戦士」達の記録です。シュワルツネッガー元カリフォルニア州知事は温室効...
2021.8.23
■開催日:2021年8月23日■場 所:オンライン開催(ZOOM)&コープ自然派会議室■主 催:理事会 シネモプロジェクトチ-ム 2011年3月11日東日本大震災の後、東京の花火大会がなくなり、花火が余った事をきっかけに、1人の人が始めた「LIGHT...
このページをシェア!