メニュー
閉じる
さがす
商品のこだわり
安心への取り組み
サービスのご案内
フレンドショップ
組合員活動スケジュール
組合員活動報告
組合員活動
加入申し込み
学校給食とりくみ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2022.11.17
■開催日:2022年11月17日■場 所:寧楽工舎■主 催:きらきら 美味しい新米の季節。今回は自然派ポスティでお馴染みのビオトープ米と無洗米の新米2種類と、自然派で買える色々な漬物食べ比べを楽しみました。お米はどちらもお鍋で炊き、炊き立てをまずはそ...
2022.11.9
■開催日:2022年11月9日■場 所:グリーンホール田原■主 催:tenTEN 今回2組の親子が参加してくださいました。1組は産後間もなく、すごくフットワーク軽く参加してくださり、とても嬉しかったです。子育てについてのお話の前に、自己紹介をして、親...
2022.10.22
■開催日:2022年10月22日■場 所:モリノゲストハウス■主 催:理事会(みらい) 子どもさん3名を含む11名で、「プラスチックの海」を鑑賞しました。シロナガスクジラの研究をしているクレイグ・リーソンは、世界中の海でプランクトンより多く見つけたの...
2022.10.16
■開催日:2022年10月16日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ(神社南)■主 催:理事会(ふうど) 秋晴れの青空の下、たくさんの笑顔が集まりました。今年の大和ひみこ米の体験用田んぼは、南檜垣営農組合の皆さんの協力を得て農薬を使わずに育て、無事収穫の...
2022.7.9
■開催日:2022年7月9日■場 所:南檜垣営農組合田んぼ■主 催:理事会(ふうど) 夏らしい日差しの中、親子34名が集まり、恒例の大和ひみこ米の田んぼの生き物調査を行いました。6月にみんなで田植えをした田んぼに裸足で入り、トロトロの土の中や稲の...
2022.6.4
■開催日:2022年6月4日■場 所:南檜垣営農組合の畑(天理市)■主 催:理事会(ふうど) 「大和ひみこ米」の生産者、南檜垣営農組合さんとの交流イベントが今年も始まりました。初回はじゃがいも収穫体験♪畑日和の空の下、親子を中心に約50名が集まり、キ...
2022.2.18
■開催日:2022年2月18日■場 所:はならぁと 天理三島本通り商店街会場■主 催:理事会 ふうど 「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」のサステナブル講座の一つとして、天理の会場にて種ブローチ作りと、種や食についてのお話会を開催しました。種ブロ...
2022.2.14
■開催日:2022年2月14日・28日■場 所:はぐくみセンター■主 催:きらきら ピラティスインストラクターの仲林さんにお越しいただき、レッスンしていただきました。ピラティスと聞いて、ヨガとなにが違うんだろう・・どんなことをするかなんとなくしかわか...
2022.1.15
■開催日:2022年1月15日■場 所:南檜垣営農組合の畑 (神社南)■主 催:理事会 ふうど 「味間芋」とは、田原本町味間地区周辺で昔から作られてきた里芋で、奈良の伝統野菜「大和野菜」に認定されています。今回はこの味間芋の収穫を、「大和ひみこ米」の...
2021.11.3
■開催日:2021年11月3日■場 所:南檜垣営農組合田んぼ(三十八神社南)■共 催:理事会 ふうど、南檜垣営農組合 秋晴れ青空のもと、13回目の「大和ひみこ米収穫祭~田んぼで運動会」が開催されました。これまでで一番多い、総勢150名の親子が参加。で...
このページをシェア!