メニュー
閉じる
さがす
商品のこだわり
安心への取り組み
サービスのご案内
フレンドショップ
組合員活動スケジュール
組合員活動報告
組活コラム
加入申し込み
学校給食とりくみ
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2021.2.23
■開催日:2月23日■場 所:オンライン■主 催:脱原発委員会 脱子ども被ばく裁判に7年間かかわってこられた水戸喜世子さんと、3.11後に日本で初めて原発の差し止め判決を出した元裁判官の樋口英明さんにお話を伺いました。 #子ども脱被ばく裁判で求めたも...
2020.10.24
■開催日:10月24日(土)■場 所:はならあと会場 阿伽蛇屋若林亭 (橿原今井町) ■主 催:脱原発委員会 「町屋の芸術祭・はならあと2020」のコア会場・三百年前の古民家を復元した阿伽陀屋若林邸で、井上美和子さんの朗読会を行いました。井上さんは福...
2020.10.6
■開催日:10月6日(火)■場 所:オンライン■主 催:脱原発委員会 放射線副読本読み解き講座の2回目。前回の講座で、肝心な事を書かずそれほど間違っていない内容だという事を知りました。今回も、参加者から3名の方にそれぞれ担当してもらい、守田さんが解説...
2020.9.18
■開催日:9月18日(金)■場所:オンライン ■主催:脱原発委員会 昨年から始まった「お母さんと子どものための放射能きほんの基」シリーズ。見えにくいけれど、私たちの生活にとても深く関わっている原発の問題を、できるだけわかりやすい内容でいろんな角度か...
2020.8.31
■開催日:8月31日(月)■場所:オンライン■主催:脱原発委員会 守田さんのお話から、原発産業がどんづまりという、脱原発への希望も見えましたが、この先も続く、被曝問題や核のゴミ問題を、未来の子どもたちのために考え行動し続けなければと改めて思いました。...
このページをシェア!