特集カテゴリ
- 国産派宣言(126)
- 有機・オーガニック(105)
- オーガニック給食(8)
- 食品添加物(31)
- ネオニコチノイド系農薬(34)
- 遺伝子組み換え食品(21)
- ゲノム編集(15)
- グリホサート(13)
- 自然派Style(101)
- アニマルウェルフェア(55)
- 地域循環(循環型農畜産業)(20)
- 情報公開(20)
- 生物多様性(22)
- 原発問題(10)
- 放射能汚染・放射能検査(4)
- 食養生(9)
- 野菜のチカラ・栄養価(12)
- 子ども笑顔基金プロジェクト(55)
- 里山の家(15)
- 福祉(5)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2023秋(7)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2022秋(12)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2021秋(11)
- 有機・オーガニック

中庭Farmersは、長野県佐久穂町の「のらくら農場」をはじめとした5軒の生産者グループで活動しています。すべての生産者が土壌分析・施肥設計を行い、お互いに有機農業技術を高め合いながら、中山間地という厳しい環境の中で高品質の農産物を栽培しています。
中山間地は日本の耕地面積及び生産額の4割を占めていますが、条件が悪いところも多く離農が急速に進んでいます。中山間地の崩壊は、日本の豊かな自然が崩壊する危機とも言えます。
コープ自然派は持続可能社会の基盤となる場所を守るためにも、中山間地の農業・コミュニティを応援します。
12号でお届けするのはいそベジ農場の礒辺さんが育てた春菊です

春菊は私たちのおすすめの野菜のひとつ。
香りが良く、生で食べても苦くない。春菊があんまり好きじゃない人も、「なにこれ春菊ってこんなにおいしかったんだ」って思ってもらえると思います。
お子さんにも好きなドレッシングであえてあげると、きっとよろこんでもらえるのではと思います。

春菊
香り高く、えぐみや独特のアクはほとんどありません。サラダがおすすめ!
公開:2025年6月2日
商品案内12号[2025年6月3回]掲載