奈良(大和)と和歌山(紀州)の生産者グループで、人に地球にやさしい農業を志し、農薬散布を最低限に抑え栽培しています。主な農産物は梅と柿で、生産流通だけでなく加工(利用)し効率よく消化できる、畑全体での取組を行っています。また、フリーズドライ工場『ポタジエ』を立ち上げ、「自然派Style国産具材のおみそ汁」などの商品もお届けしています。

梅酢は、昔ながらの梅干しづくりでできる副産物です

赤しそを塩で揉み丁寧にあく抜きして、梅を塩漬けした時に出る白梅酢で漬け込むと透明感のある赤梅酢が出来上がります。その梅酢を梅干しと漬け込み、じっくり熟成した梅酢をそのままビン詰めしています。赤しその色と風味が合わさった、料理に使いやすい調味料です。

  • 原料の梅

  • 原料のしそ

  • 塩漬け

  • 漬け込みの様子

生産者メッセージ

赤梅酢には梅干しのエキスが含まれているため、殺菌作用から疲労回復、消化促進と、梅に含まれているクエン酸が現代人に多い体の悩みを一気に解消してくれるかもしれません。初夏から夏場にかけて赤梅酢を体に摂取していただき、毎年気温が上がっている酷暑を乗り切ってください!

  

大紀コープファーム 和田尚久

\赤梅酢で紅しょうがをつくろう♪/

赤梅酢

  

大紀コープファームの梅を使用。ドレッシング、漬けものに!

新しょうが

  

手間のかかる無農薬栽培で作った、さわやかな辛みの新しょうが。

公開:2025年6月9日
商品案内13号[2025年6月4回]掲載

野菜・果物の記事一覧