44号やさい情報 1月27日~1月31日お届け分

2025/1/24

■今週の野菜情報

1月は本来であれば白菜、キャベツ、大根などの冬野菜が多く出てくる時期となりますが、11月上旬までの高温干ばつから、11月中旬以降の急な冷え込みで、生育不良の産地が多くなっています。また、小松菜やほうれん草などの軟弱野菜は冷え込みが急に来たため生育が止まってしまい収量が少なくなることが予想されます。

今期のりんごについて、晩生品種は大玉傾向で褐斑病が多く出ている作柄です。食味には影響ないですが、皮に斑点が出てしまうので訳あり商品が多くなる見込みです。

今週のフルーツ 有機キウイフルーツ
産地 和歌山
生産者 かつらぎ町有機実践グループ
和歌山県かつらぎ町有機実践グループが手がける「有機キウイ」を今年もお届けします!
この産地は、日本国内で数少ない国産有機キウイの生産拡大に挑戦している貴重な生産地です。有機栽培への熱い思いを持つ農家の皆さんが、化学肥料や農薬に頼らず、自然と調和した栽培方法で丁寧に育てています。
さらに、キウイの追熟は専門業者が丁寧に行い、食べごろ少し手前の状態でお届けします。お手元に届いた後、少し置いていただくことで、ジューシーで濃厚な甘みをお楽しみいただけます。
現在、生産量拡大中のため、企画数が限られていますが、未来の有機農業を支える重要な取り組みを応援し、一緒に育んでいきたいと考えています。この機会にぜひ、かつらぎ町の自然が生んだ有機キウイをお試しください!


■お届けできない品目(中止・一部中止)のお知らせ

【キャベツ】【キャベツ1/2カット】・・・お届け予定産地で気候不順により生育遅れが発生しています。そのため一部中止になります。

【有機キャベツ】・・・寒波の影響で生育遅れが発生しており、収量が安定していません。そのため一部中止になります。

【菜の花】・・・一部産地で収穫が始まりましたが、受注数すべてを賄える量ではないため一部中止になります。

【ブロッコリー】・・・寒さのため生育が遅れており、収穫できる大きさになっていません。そのため収量が減少しており一部中止になります。

【きゅうり】・・・少しずつ収量は増えてきていますが、まだ受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機ブロッコリー】・・・少し出荷できるようになってきましたが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【サラダスナップえんどう】・・・少しずつ収量は増えてきましたが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機レタス】・・・寒波の影響で収量が激減しています。そのため一部中止になります。

【有機ほうれん草】【ほうれん草】・・・寒波の影響で生育がストップし収量が減少しています。そのため一部中止になります。

【大根1本】【大根1/2本】・・・今までお届けしていた産地で収量が激減しています。次にお届け予定の産地での納品も始まりましたが、納品数量が少ないため一部中止になります。

【レタス】・・・寒波による影響で生育が遅れてしまい、一部中止になります。

【小松菜】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄える量ではないため一部中止になります。

【有機パセリ】・・・寒波の影響で収量が激減しています。そのため一部中止になります。

【有機ミニトマト】・・・代替え産地からも手配していますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【なす】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機黄金かぶ】・・・品質不良(実割れ)が発生しており、収量が大幅に減少しています。そのため一部中止になります。

【れんこん】・・・収量が激減しています。そのため、一部中止になります。


代替及び出荷産地の追加・変更 


【菜の花】・・・徳島

【有機ピーマン】・・・宮崎

【大根1本】【大根1/2本】・・・徳島

【有機ミニトマト】・・・沖縄


農産物は、天候や気温の加減で生産・出荷状況が大きく変わります。
産地や内容量の変更を伴う場合がありますが、産地を変更し代替えする際は同等商品でお届けすることを基本としております。
ご理解とご了承をお願いいたします。

※1月23日での情報です。お届けまでの期間で内容を変更する場合があります。

やさい産地情報の記事一覧

44号やさい情報 1月27日~1月31日お届け分 (複製)

2025/1/24

■今週の野菜情報

1月は本来であれば白菜、キャベツ、大根などの冬野菜が多く出てくる時期となりますが、11月上旬までの高温干ばつから、11月中旬以降の急な冷え込みで、生育不良の産地が多くなっています。また、小松菜やほうれん草などの軟弱野菜は冷え込みが急に来たため生育が止まってしまい収量が少なくなることが予想されます。

今期のりんごについて、晩生品種は大玉傾向で褐斑病が多く出ている作柄です。食味には影響ないですが、皮に斑点が出てしまうので訳あり商品が多くなる見込みです。

今週のフルーツ 有機キウイフルーツ
産地 和歌山
生産者 かつらぎ町有機実践グループ
和歌山県かつらぎ町有機実践グループが手がける「有機キウイ」を今年もお届けします!
この産地は、日本国内で数少ない国産有機キウイの生産拡大に挑戦している貴重な生産地です。有機栽培への熱い思いを持つ農家の皆さんが、化学肥料や農薬に頼らず、自然と調和した栽培方法で丁寧に育てています。
さらに、キウイの追熟は専門業者が丁寧に行い、食べごろ少し手前の状態でお届けします。お手元に届いた後、少し置いていただくことで、ジューシーで濃厚な甘みをお楽しみいただけます。
現在、生産量拡大中のため、企画数が限られていますが、未来の有機農業を支える重要な取り組みを応援し、一緒に育んでいきたいと考えています。この機会にぜひ、かつらぎ町の自然が生んだ有機キウイをお試しください!


■お届けできない品目(中止・一部中止)のお知らせ

【キャベツ】【キャベツ1/2カット】・・・お届け予定産地で気候不順により生育遅れが発生しています。そのため一部中止になります。

【有機キャベツ】・・・寒波の影響で生育遅れが発生しており、収量が安定していません。そのため一部中止になります。

【菜の花】・・・一部産地で収穫が始まりましたが、受注数すべてを賄える量ではないため一部中止になります。

【ブロッコリー】・・・寒さのため生育が遅れており、収穫できる大きさになっていません。そのため収量が減少しており一部中止になります。

【きゅうり】・・・少しずつ収量は増えてきていますが、まだ受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機ブロッコリー】・・・少し出荷できるようになってきましたが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【サラダスナップえんどう】・・・少しずつ収量は増えてきましたが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機レタス】・・・寒波の影響で収量が激減しています。そのため一部中止になります。

【有機ほうれん草】【ほうれん草】・・・寒波の影響で生育がストップし収量が減少しています。そのため一部中止になります。

【大根1本】【大根1/2本】・・・今までお届けしていた産地で収量が激減しています。次にお届け予定の産地での納品も始まりましたが、納品数量が少ないため一部中止になります。

【レタス】・・・寒波による影響で生育が遅れてしまい、一部中止になります。

【小松菜】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄える量ではないため一部中止になります。

【有機パセリ】・・・寒波の影響で収量が激減しています。そのため一部中止になります。

【有機ミニトマト】・・・代替え産地からも手配していますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【なす】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。

【有機黄金かぶ】・・・品質不良(実割れ)が発生しており、収量が大幅に減少しています。そのため一部中止になります。

【れんこん】・・・収量が激減しています。そのため、一部中止になります。


代替及び出荷産地の追加・変更 


【菜の花】・・・徳島

【有機ピーマン】・・・宮崎

【大根1本】【大根1/2本】・・・徳島

【有機ミニトマト】・・・沖縄


農産物は、天候や気温の加減で生産・出荷状況が大きく変わります。
産地や内容量の変更を伴う場合がありますが、産地を変更し代替えする際は同等商品でお届けすることを基本としております。
ご理解とご了承をお願いいたします。

※1月23日での情報です。お届けまでの期間で内容を変更する場合があります。

やさい産地情報の記事一覧