企画カテゴリ
商品カテゴリ


目指したのは、本格派でありながら飲みやすい「青汁」。
発売までは試行錯誤の連続で、最初の種まきは営業部員によりスタートしました。乳業メーカーの強みを活かし、マイクロカットした野菜にホモジナイズをかけ、ザラつきをなくし飲みやすく仕上げています。
こだわりポイント
使っている野菜は全て高知県大豊町産
大豊町は、標高が高く夏は涼しい、農薬を使わない野菜栽培に適した土地。そこで環境の良さ、人の良さを活かして、1996年から農薬を使わない契約栽培の野菜を入手し、使用しています。

製造しているのは「ひまわり乳業」
大地にしっかりと根を張り、太陽に向かって真っすぐ伸び、大輪の花を咲かせるひまわり。誰もが健康で伸びやかに成長していきたいと願う様に、ひまわり乳業も自然を愛し、人々の健康を願いながら、地域に根差した企業として成長していきたいと思っています。ひまわり乳業の企業活動の基本は「自然」「健康」「地域」です。

リユースの取組の応援お願いします
牛乳屋さんと言えばびん牛乳。最近はパックに押され少なくなっては来ましたが根強い人気があります。昨今はびんの製造メーカーも少なくなり、またコストの上昇からびん商品から撤退する乳業メーカーも出てきています。ひまわり乳業の前身は酪農家からスタートしていて、牛乳と言えば“びん”との思いが強く、今後も継続していく方向性です。びんのリユースの取組にご協力お願いします。

菜食健美2本
1本で約60グラムの野菜に相当します。
公開:2025年7月7日
商品案内17号[2025年7月4回]掲載