【子どもに食べてほしい、お米のお菓子】自然派Style国産有機米のおせんべいシリーズ第三弾!やさしいサラダ味が新登場♪
2025/11/25
2025年11月24日(月・祝)から「自然派Style国産有機米のおせんべい プチハートやさしいサラダ味」が新登場しました。昨年3月に登場した「自然派Style国産有機米のおせんべい」シリーズの第三弾です。国産有機米の生地に北海道産てん菜糖を加えて作ったさっくり生地を藻塩で味付けし、シンプルでやさしい味わいに仕上げました。


【商品情報】
・商品名:自然派Style国産有機米のおせんべい プチハートやさしいサラダ味
・参考価格:358円[387円(税込)]1袋62g
・製造:合名会社アリモト
・原材料:有機うるち米(国産)、食用なたね油、砂糖(てん菜(北海道産))、藻塩、昆布粉末、鰹節粉
・注文受付開始:2025年11月24日(月・祝)より[月1回掲載]
※商品はコープ自然派5生協(2府8県)に加入して利用いただけます。
※本商品は、生協ネットワーク21に加盟している一部生協で取り扱われる場合がございます
自然派Style国産有機米のおせんべいシリーズ



-開発者の想い
子どもに食べてほしい、お米のお菓子シリーズの開発コンセプトは「とことん子どもが喜んで食べてくれて、親が安心して選べるお米のお菓子」です。味付けの原料にもこだわり、しっかりとお米の味がするお菓子を、子どもに食べてほしい!という想いから誕生しました。


-国産有機へのこだわり
コープ自然派では食の安心・安全を求める活動を行ってきた中で「国産派宣言」を掲げ、国産有機農産物を拡げる取組を行ってきました。豊かな自然がひろがる地球環境を守り残すことを目的とし、農薬を排除し、有機農業を拡げる取組を進めています。国産有機原料を使用した加工品を作ることで、もっと身近にオーガニック商品を使うことができるようになり、有機農産物の消費量も増やすことができます。そうやってみんなの想いとチカラで少しずつ有機の田畑を拡げ、未来の子どもたちが生きる地球の環境を守る取組を続けていきます。
-食品添加物に頼りません!
自然派Style国産有機米のおせんべい プチハートやさしいサラダ味には、もちろん食品添加物は使用していません。素材本来の味わいをお楽しみいただけます。
一般的なサラダ味のおせんべいには、例えば…
食品添加物にあたる【調味料(アミノ酸等)】で味を追加していたり、加工デンプンなどの食品添加物が使用されている場合もあります。
| 食品添加物に頼らない理由があります 食品添加物は国が安全性を審査し、指定する制度があります。しかし、一つひとつの安全性が検証されていたとしても、複数組み合わせて使用する際の安全性の保証はほとんどされていないのが現状です。そういった理由から、コープ自然派では「安全性に疑いのある食品添加物は使用しない」「必要のない食品添加物は使用しない」という考えのもと食品添加物の自主基準を設け、素材本来の味わいを生かすことを大切にした商品づくりを行っています。 |
-製造の様子
自然派Style国産有機米のおせんべいシリーズは、合名会社アリモト(本社:兵庫県加西市)で生地から味付けまで一貫製造されています。


プライベートブランド「自然派Style」について

子どもたちに安全・安心なものを食べさせたい!国産原料を「選ぶ」ことで日本の農業を守りたい!子どもたちに安全で、安心できる食品を未来に残したい。そんな想いを大切に、利用する組合員の声を取り入れながら、日常生活に浸透している加工品を中心に商品ラインアップを広げている「自然派Style」は、2009年に生活協同組合コープ自然派が立ち上げたプライベートブランドです。
現在では、思いを共にする友好生協でつくるネットワーク「生協ネットワーク21」に加盟している9生協と2つの事業連合で商品開発を行い、商品の取り扱いを行っています。友好生協と共同で商品を取り扱うことで、今までロット数の問題でつくることができなかった商品開発も進んでいます。
コープ自然派について

「誰もが有機農産物を食べることができる社会へ」
コープ自然派は、生産者との顔の見える関係を大切にし自然と共存する暮らしをめざし、四国・関西のエリアで事業を展開。厳しい独自基準を設け、国産にこだわった食品添加物に頼らない商品やオーガニックや環境保全型農業で育まれた野菜を中心に取り扱う生活協同組合です。有機の学校をはじめとする有機農業を拡げる取組など多岐に渡り活動を行っています。
| ■取材に関するお問い合わせ 生活協同組合連合会 コープ自然派事業連合 ・担当者:広報 / 田中 ・電話:078-998-0850【平日10:00-17:00】 |
