特集カテゴリ
- 国産派宣言(129)
- 有機・オーガニック(106)
- オーガニック給食(8)
- 食品添加物(31)
- ネオニコチノイド系農薬(34)
- 遺伝子組み換え食品(21)
- ゲノム編集(15)
- グリホサート(13)
- 自然派Style(104)
- アニマルウェルフェア(55)
- 地域循環(循環型農畜産業)(20)
- 情報公開(20)
- 生物多様性(23)
- 原発問題(10)
- 放射能汚染・放射能検査(4)
- 食養生(9)
- 野菜のチカラ・栄養価(12)
- 子ども笑顔基金プロジェクト(55)
- 里山の家(16)
- 福祉(5)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2023秋(7)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2022秋(12)
- コープ自然派だいすきキャンペーン2021秋(11)
- 自然派Style

豊かな海に囲まれた日本では、古くから地域ごとに様々な水産物を活用した食文化を育んできました。自然派Styleに仲間入りした「昭徳丸が獲ったさば・真あじ天日干し」の母港は、長崎県五島列島。旧石器時代から人々が暮らし、遣唐使の寄港地となるなど重要な場所でした。その海の恵みを追い、古くから漁が営まれたものが昭徳丸のルーツといわれています。
「自然派Style昭徳丸が獲ったさば・真あじ天日干し」の特徴は昔ながらの製法でつくられること。太陽の力を借りて魚を丁寧に干すことで旨みが増し、焼くだけでメインの一品になります。
海の恵みを活かす日本の魚食文化を大切にしていきましょう。
天日で干した干物は旨みが増し、皮はパリッと身はしっとりしています。

自然派Style昭徳丸が獲った
さば天日干し

自然派Style昭徳丸が獲った
真あじ天日干し
公開:2025年6月9日
商品案内13号[2025年6月4回]掲載