• リサイクル関連

 「一度しか使っていないびんを自治体の回収に出すのはもったいない。コープ自然派で回収してほしい。」という声は、以前から多く寄せられていました。この度「自然派Style万能つゆ」において、生産者の協力を得て、びんの輸送をはじめ様々な課題をクリアし、循環の仕組みが実現しました。繰り返しの洗びん・輸送に耐えられるように、容器は従来のものではなく、丈夫な“リユースびん”に変更されています。

 “リユースびん”は、みんなの想いの詰まった共有の財産です。使い終わったあとは、必ず返却して資源を循環させましょう。リユースするために作られたびんを1回の使用で捨ててしまうのは本当にもったいないです。

  

なお、洗びんの際には、キャップは外しておかなければなりません。返却前にキャップを外す“ひと手間”のご協力をよろしくお願いします。

コープ自然派
連合リサイクル委員会 委員長
奥村由香

自然派Style万能つゆ

  

大樽でじっくりと醸造した国産丸大豆醤油を使用。

こだわりの原材料
◯国産丸大豆醤油
◯ビートグラニュー糖
◯味の母
◯昆布だし

リサイクルツール

  

リユースびんの樹脂キャップ取りに!

1本で5役!
・ビンの樹脂キャップ取り
・ペットボトルのリング取り
・ペットボトルのフィルム剥がし
・ビンのラベル剥がし
・スプレー缶のガス抜き

公開:2025年7月7日
商品案内17号[2025年7月4回]掲載

リサイクル関連の記事一覧