• 遺伝子組み換え食品

植物油の原料として広く使用されるナタネは、日本ではほとんどを輸入に依存し、その輸入国はカナダと豪州が占めています。さらに遺伝子組み換えへの置き換えも進んでいる作物で、2022年の輸入ナタネの65%が遺伝子組み換えと推定されるデータもあります。

また、日本国内を輸送中にこぼれたGMナタネ(遺伝子組み換えナタネ)の種子から自生に至ったものが、同種のアブラナ科作物と交配した結果、在来ナタネを駆逐してしまうなど、自然環境を壊す恐れがあるのです。その他、GMナタネ栽培時に併用される農薬(グリホサート等)による健康被害の懸念もあり、コープ自然派では遺伝子組み換え作物・食品反対の取組を90年代から継続しています。

平田産業のなたね油は、オーストラリアからNON-GMOナタネを直接輸入し、遺伝子組み換えの混入防止措置を徹底しています。「遺伝子組み換えでない」の表示にこだわる貴重な油です。環境と健康を守るため、コープ自然派はNON-GMOにこだわり続けます。

自然派Style一番搾り純正なたね油

圧搾一番搾りのみのピュアな油です。淡白で良質な風味。

「自然派Style一番搾り純正なたね油」は、NON-GMOのなたねのみを使用しています。

公開:2025年7月14日
商品案内18号[2025年7月5回]掲載

遺伝子組み換え食品の記事一覧