カジノヤは昭和21年に梶商店として設立されて以後、73年もの間、安心で安全な製品作りを理念に納豆製造をしています。関西工場は平成21年より稼働しており、本社工場同様の理念に基づき納豆製造をしています。

カジノヤの嶌村さんと製造スタッフ
美味しい納豆を作るカジノヤの基準
●大豆の選別基準及び発酵
●冷却管理の徹底

旨みを引き出す納豆づくり

発酵室
大豆の釜出し
充填の様子

大豆の種類、季節等により、浸漬時間及び発酵時間を変えており、蒸留工程につきましても、時間をかけて大豆の芯までふっくらと蒸し上げています。また発酵・熟成の工程ではじっくりと時間をかけ大豆の旨みを十分に引き出すような納豆づくりをしています。

自然派Style大粒納豆

渡部さんの無農薬栽培大豆を使用した、まろやかでにおいの少ない納豆。じっくり時間をかけて、ふっくらと仕上げました。

大豆生産者の渡部さん。コープ自然派の前身の頃からの生産者で、北海道で無農薬栽培を続けています。

自然派Style大粒納豆

  

渡部さんの無農薬栽培大豆を使用した、まろやかでにおいの少ない納豆。

公開:2025年10月13日
商品案内31号[2025年10月5回]掲載

豆腐・納豆・こんにゃく等の記事一覧