木を使って
日本の森を守ろう!

コープ自然派の住まいづくり、生協で家を建てませんか。

コープ自然派は、「国産派宣言」をメインスローガンとして、 食料自給率を向上させ、日本の農業を守る取組をすすめています。

家づくりの基本も「国産派宣言」!

木材自給率は約30%と日本の森は危機に瀕す中、コープ自然派は、日本の森の再生をめざし、「自然の住まい(里山の家)づくり」 を提案しています。

日本の森は危機に瀕しています。

木材輸入の自由化などの影響で日本の林業は低迷し、日本には十分な手入れがされない森が増えています。


放置された森に木が茂りすぎると、陽の光が届かず、木の根や土が弱くなり、ひどい場合は土砂災害を起こすことも。また、温暖化の原因となるCO2を吸収する働きも低下してしまいます。


森林を守り育てるためには、「植林」→「育成(間伐・枝打ちなどの手入れ)」→「育った木を伐採して利用する」というサイクルを回していくことが重要です。
さらに、国産材の利用・間伐材の有効活用を進めることも、森の整備には欠かせません。
※森の木を適切な生育状況にするために切って間引く工程

日が差し下草育った手入れされた森と、日が差さず下草の生えていない手入れされていない森

木の家を建てて森を守る

吉野川源流の棚田で育つコープ自然派の産直米のひとつ「源流米」は「美しい棚田を守るために、その棚田で育てられたお米をいただく」という想いが込められた「生産者と消費者の顔の見える関係」の象徴的なモデルです。


コープ自然派では、このモデルを拡げた「自然の住まい(里山の家)づくり」を提案しています。


森の伝道師と呼ばれた田岡秀昭さんは、「森を保全するためには、その森の木を使って家を建てること」をいう言葉を残しています。


健全な森ができるまでには何十年もかかり、その間、さまざまな人の手が必要です。木を育て、まちに森をつくる(まちに木の家を建てる)役割を担う山仕事の担い手たちが安定した生活を営むためにも、森の木を使うことが大切です。

森・川・海のつながり

住まいづくりNPOとの協力

コープ自然派では「街に森をつくろう」をスローガンに「自然の住まい(里山の家)づくり」を拡げること、またアトピーやぜんそく、シックハウス症候群など食の改善だけでは解決できないことにも対応するために、2005年、自然素材を使って良質の住まいを手がけるNPOを協力して「自然の住まいの協議会」を設立しました。

四国を中心に活動する「NPO里山の風景をつくる会」と、関西を活動拠点とする「NPO国産材住宅推進協会」がそのメンバーです。

これまで100棟近い「自然の住まい(里山の家)」を、組合員のみなさんと一緒に実現。
1つ1つに想いが込められた家となっています。

自然の住まい(里山の家)に関するお問い合わせ
【しこく】
NPO里山の風景をつくる会 
088-668-5563
【関西】
NPO国産材推進協会 
06-6395-3332

※「自然の住まい協議会」はコープ自然派とNPO里山の風景をつくる会、NPO国産材住宅推進協会で構成しています。

シロアリ駆除について

国産材を使った雑貨の取り扱い

寄木の積み木

折りたたみ小机

国産ひのきのお皿

青森ひば薄型まな板

商品案内(カタログ)での紹介記事

NPO国産材推進協会の情報誌「木族(きぞく)」


コープ自然派の情報メディア「Table(タブル)」より
「住まい」関連記事