しぜん派ほりおこし隊(北井昌代さん)

読みもの紹介

旬のおいしさ、ここちよい暮らしを組合員目線でほりおこします。
ほり起こす人は、コープ自然派奈良組合員、ナチュラルフード料理教室ココカラキッチン代表の北井昌代さんです。(2018年10月9日~)
北井昌代さんのブログ
https://ameblo.jp/cocokarakitchen612/

2021/12/7

豆腐でヘルシー植物性チーズ

以前、イタリアから友人が来日し、一緒に和食を食べていた時のこと。お豆腐が出てきて、その時の感想が、「おいしいです!」「味のないフォルマッジョ(チーズ)のようです」でした。 なぬなぬ?う~~ん・・・おいしいのに味がない?どうして?こんなにお豆の味がする...

2021/11/12

一粒のタネ~胡麻香るレンコンまんじゅう

古来伝統食にかかせない胡麻は、99.9%を輸入に頼っています。国内での栽培を絶やしたくありません。 以前、コープ自然派のイベントで、和田萬さんの国産胡麻栽培実践に参加しました。無農薬、無化学肥料栽培の畑です。 6月頃に種をまき、夏に開花、 10月頃収...

2021/10/12

美味しいお米でグルテンフリーケーキ

過ごしやすい季節になりました。新米の季節です。 ポスティでもいろんな新米が出ています。毎年同じように見えますが、ますます取り組みがパワーアップしています コウノトリやカエルやクモ、人間も、みんなに優しいお米がコープ自然派にあるんです! 環境に配慮する...

2021/9/8

旬をいただきます!~さわやかな苦みのミョウガ!

ミョウガは国内で栽培されている野菜のうち数少ない日本原産のひとつです。 庭に次々とぷっくりしてかわいい姿を見せる花芽を摘み取りました。 この季節、ミョウガの苦みは脾臓の働きを助けます。夏にはおそうめんなどに薬味として大活躍ですが薬味だけでなく、一品料...

2021/8/6

カラダを整えよう〜熱を取る!菜っ葉とお豆腐のお手当

暑いですね~!この強い陽射しのなか、風に揺れる草木も心なしか元気がなく感じられます。冷たいものをたっぷり食べたーい♪と甘い誘惑。 (抹茶アイスクリーム白玉あんこ乗せ抹茶かき氷) そんな時は量を控えめにして、出来れば温かいお茶や塩味のものといただきまし...

2021/7/6

コープ自然派の安心たまごとシュークリーム

コープ自然派の卵を食べるまで、我が家は卵が苦手でした。でも、今は違います。 PHF元気たまご40個到着! 安心な飼料のおかげで、香りも味も、とってもナチュラルなおいしさ! なので、今日のおやつは元気たまごたっぷりのシュークリームを作ります!! たまご...

2021/6/25

カラダを整えよう~梅雨的セルフケア(お手当法)

今年は早い梅雨入りでした。湿気を乗り切ったかと思うと、その後、暑い暑い夏の到来・・・。カラダに厳しい季節でもあります。 こんな時こそ、梅干し! 「腎」の働きを整えることでカラダの水分バランスを調整し、「肝」を補う食材として、梅干しが有効です。特にこの...

2021/4/30

にんじんまるごと!いくらでもいけちゃうレシピ

コープ自然派の有機にんじん(ジュース用)1キロ入りが私のお気に入り! 少しの傷や、不揃いな形が入っていたりするのですが、その生命力あふれた感じが好きで、お味もとってもおいしくって、お買い得感たっぷりなんですよ。にんじんジュースだけではもったいない。 ...

2021/4/9

春のオンラインお料理セミナー

春ですね~。 つくし スギナ ふきのとう 季節の変わり目。カラダは少しお疲れ気味ですが、 のびる 野草は生き生き、おひさまと大地の恵みをエネルギーに変えて、ぐんぐん育ちます。 このコラムがご縁となり、コープ自然派京都の総代会で、お料理セミナーを開催さ...

2021/3/9

自家製スコーンでアフタヌーンティー

イギリス流スコーンの食べ方について話をしていたら、食べたくなって作ってみました。 イギリスのアフタヌーンティーに欠かせないのが、ほんのり温かい香ばしいスコーンですが、スコーン作りは意外に簡単!コープ自然派の安心・安全な食材で、おいしいスコーンを作れる...

2021/2/4

材料3つ!生クリームを使わない手作り生チョコ

ヴァレンタインも近くなると世界中のおいしいチョコレートが百貨店に並び、ワクワクして楽しいですね。 私の場合、チョコレートはコープ自然派でフェアトレードのものを買います。ピープルツリーさんのオーガニック原材料を使ったチョコレートはパッケージもかわいくっ...

2020/11/11

カラダを整えよう~秋の食養生

秋まつりや収穫祭、自然の恵みが溢れる季節です。旬の恵みは、カラダを季節に応じて整えてくれますが、なかでも、呼吸器系のケアのために我が家で必ず作るのがカリンはちみつです。 カリンはこの時期短期間しか出回らないので、見つけたらすぐに買うようにしています。...

読みもの一覧